]昨年、退社して起業しました。青色申告の事を知らなかったので届出は出してありません。年も明け、確定申告の時期が近付いてきている今からでも出せますか? A:はい、今からでも青色申告の届け出は大丈夫です。 勤めていた事業所等…
青色申告の届け出は、まだ間に合いますか? …Q&A-064

]昨年、退社して起業しました。青色申告の事を知らなかったので届出は出してありません。年も明け、確定申告の時期が近付いてきている今からでも出せますか? A:はい、今からでも青色申告の届け出は大丈夫です。 勤めていた事業所等…
開業届けを出して白色申告でやってます。 青色にしようと思うのですが、確定申告にその変更が反映されるには、期限などはあるんでしょうか?[/speech_bubble] 開業届は提出済みの場合で、白色申告を青色申告に変更する…
今回は、医療費控除についてお話しようと思います。 ]病気やけがの治療にかかった費用が1年で10万円以上かかった場合の申告はどうやったらいいの? 10万円以下でも医療費控除を受けられます 一般的に医療費控除は1年で合計10…
今日は、単純に私が使っている会計ソフトのご紹介です。 会計ソフトは何がいいですか?何を使ってますか? A:一般的によく使われているのは、「弥生会計」です。 でも、私は青色申告会(全国にある組織です)が出している【ブルーリ…
会社員から自営業になったときの申告 1年の内に会社員から自営業になったときの申告はどうなるの? A:給与所得の証明になる、年末調整で会社側が算出する『源泉徴収票』をもらってください。 確定申告書に、事業収入とは別に、給与…
確定申告「青色申告」と「白色申告」 「青色申告」と「白色申告」は、どうちがうの? A:3月の確定申告の時、つまり、事業報告を税務署にして所得税がいくらになるか申告、納税するそのとき。その申告方法として、2つの方法、つまり…