クレジットカードで支払ったときの記帳方法を教えてください
経費を仕事用クレジットカードで支払った場合
100%事業用としての出費、かつ10万円未満で経費になる場合で例をあげておきます。
文房具などを買った場合
▼支払い時
消耗品費(または事務用品費) ○円 / 未払金 ○円
▼普通預金からクレジットカード会社の引き落としがあったとき
未払金 ○円 / 普通預金 ○円
講座受講などに使った場合
▼支払い時
講座研修費 ○円 / 未払金 ○円
※研修費でも可。ソフトに入っている勘定科目(グループ名)に合わせてください
▼普通預金からクレジットカード会社の引き落としがあったとき
未払金 ○円 / 普通預金 ○円
ご質問、ご意見などありましたら、気軽にお問い合わせください。
次の記事ネタになりますので大歓迎です。よろしくお願いします。
●———————————————————●
最後まで読んでくださりありがとうございます。
あなたとのご縁に感謝です。
今日もステキな一日でありますように♪ (^^)