Sugi-Studio WEB・PC関連・オンライン学習サロン

WordPressで作ったサイトの引っ越し方法は? …Q&A-069

WordPressで作ったサイトの引っ越し方法は? …Q&A-069
  • WordPressで作ったサイトを引っ越ししたい。
  • 違うドメインにしたい。

など思われたことはありませんか?一般的にWordPressで作ったサイトの引っ越しは、面倒だとこれまでは言われてきました。
私もそう言ってました。
それは、サイトのデータベースに全てのサイトデータを保管しておくからです。

そして、バックアッププラグインがあるにはあっても、画像までバックアップしてくれるものがなかったのですが、いつの間にか、サイト全てのデータをバックアップ(エクスポート)できるプラグインができていました。

今回はそのプラグイン「All-in-One WP Migration」のご紹介になります。

WordPressサイトの完全バックアップ方法

WordPressで作ったサイトを引っ越ししたいです。どうやったら一番簡単にできるでしょうか?

一番簡単にということは、今までバックアップできないと言われてきた画像も一緒にバックアップすることですね。

使用するプラグインは、「All-in-One WP Migration」です。

※動画内では、「おーる いん わん だぶるぴー みぐれーしょん」と言ってますが、
正確には「おーる いん わん だぶるぴー まいぐれーしょん」です。
いつの間にか脳内変換で「まいぐれーしょん」が「みぐれーしょん」になってました。
失礼しました。

サイト全データをバックアップする

  1. 管理画面⇒プラグイン⇒新規追加
  2. プラグイン検索窓に「all」と入力してください。
  3. 表示された「All-in-One WP Migration」をインストール⇒有効化する
  4. 管理画面左サイドメニューに「All-in-One WP Migration」の項目が追加されるので、それをクリック
  5. エクスポート⇒「エクスポート先」タブの一番上「ファイル」をクリック
  6. データベースからサイトデータの抽出が始まります。
  7. データ抽出が終了すると表示される下のボタンのうち、上の緑色のボタンをクリック
  8. 保存先を指定して(デスクトップ推奨)、手元のパソコンにデータファイルをダウンロードします。
  9. サイトの大きさ(データ容量)により、時間がかかる場合があります。
    ダウンロード終了しましたら、念のためファイルの大きさを確認しましょう。
  10. ファイルアイコンの上で、マウス右クリックでプロパティを見ます。
  11. ▼これはサイズが0バイトになってます。
    つまり、まだダウンロード途中ということになります。
  12. ▼下のサイズは、253MBとなっていてるので、ダウンロード完了です。
    ※エクスポート画面のサイズと多少変わることもあります。どちらもおおよその数値で表示だからです。
  13. あとは、フォルダを決めてバックアップデータを保管しておいてください。最新のファイルを2つ保管しておけば十分だと思います。

    エクスポートする頻度は、人にも寄りますが、サイトを大きく変えたときとか、たくさん更新したなーと思ったらエクスポートしておくと、安心です。

保存しておいたデータを引っ越しまたは同一サイトで復活させる

サイトを引っ越ししたい、あるいは、何らかの理由でサーバーがクラッシュしてしまい、サイトが無くなってしまった、または、サイトがおかしくなってしまったので元に戻したい場合には、保存しておいたエクスポートファイルとインポートすることで、引っ越しまたは復活できます。

  1. 管理画面左サイドメニュー「All-in-One WP Migration」をクリック
  2. インポートを選択
  3. インポート画面に、ファイルを落とす
    ⇒ファイルとインポート画面両方が見えるようにして、ファイルをマウスでクリック。クリックしたままインポート画面までファイルを引きずっていって、そこでマウスから指を離しすとファイルがそこに落ちます(ドロップ)
  4. ファイルをドロップすると、「元」だったところが「完」になり、インポート完了です。

※引っ越さし先のドメインが違っていてもインポートは可能です。
その場合、ドメイン名が違うだけで、サイトタイトル・テーマ・中身などは、引っ越し元とまるっきり同じサイトとして構築されます。

※コピーサイトは、検索エンジンから圏外へ飛ばされますので(無視かな?)、作らないようにましょう。

※ドメインごと完全引っ越しの場合はいいのですが、ドメインを変えて構築する場合で、元のサイトが生きている場合は、元のサイトにアクセスしたら自動的に新しいサイトに飛ぶように設定しておくといいです。

そうすることで、元のサイトを覚えていてくれた人や、検索エンジンで表示されていた元のサイトをクリックした人も、迷うこと無く新しいサイトにたどり着けます。(^^)v

●———————————————————●

今日も読んで下さりありがとうございました。

ご相談、ご質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。

いつもありがとうございます。
あなたとのご縁に感謝です。
今日もステキな一日でありますように♪ (^^)